この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- ベースブレッドのプレーン味って美味しいの?食感は?
- どんな食べ方がおすすめ?
- プレーン味を使ったアレンジが見たい
プレーン味と言われても、どんな味なのか想像できませんよね。
そこで、この記事では、ベースブレッドを食べ続けて、2年の私がベースブレッドのプレーン味の口コミ・評判やみんなの食べ方を紹介します。
この記事を読めば、ベースブレッドプレーン味の特徴~みんなが作っているアレンジレシピまで全てがわかります。実際に私が食べてみた感想も紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。

ベースブレッドプレーン味は、パンの完全栄養食であり、シンプルな味付けです。
※完全栄養食は、厚生労働省から出されている「栄養素等表示基準値」に基づき、1食に必要な栄養素がすべて必要量以上含まれる食品が、完全栄養食と呼ばれています。
ベースブレッドでは、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含んでいます。
プレーン味は、ベースブレッドの種類のうちの1つです。

- カロリーや糖質を制限したい時におすすめ
- おかずに合わせやすい
- アレンジしやすいから飽きない
詳しく解説します。
ベースブレッドプレーン味は、他の4つの味と比べて、カロリーや糖質が少ないという特徴があります。
例えば、ベースブレッドチョコレート味と比較すると、
- カロリー:114kcal
- 糖質:16.5g
の差があります。
出来るだけカロリーや糖質を抑えつつ、ベースブレッドを取り入れたい方には、プレーン味がおすすめですね。
もっとベースブレッドのカロリーや栄養素について知りたい方は下記の記事を読んでください。
ベースブレッドプレーン味は、ベースブレッドで唯一甘くない味なので、おかずに合わせやすいです。
例えば、下記のとおり。
- カレーやシチューのおかずと一緒に
- コンソメスープやコーンポタージュと一緒に朝食として
- パングラタンなどの料理に
他の甘いパンの場合は、上記のような食べ方はできません。
なので、おかずと一緒に食べたい方は、プレーン味がおすすめですね。

プレーン味なので、そのまま食べるのには向いていません。しかし、裏を返せばアレンジし放題ということです。
100万以上課金するほどハマっていたゲームでも2~3年くらいやっていると、どうでもよくなりませんか?
ベースブレッドも同じで、ずっと食べているといつか味に飽きます。
そんな時にベースブレッドプレーン味なら、アレンジすることができるので、続けることができます。
続ければ続けるほど、味が出てくるのが、ベースブレッドプレーン味の魅力の1つです。
今なら初回20%オフ
ベースブレッドプレーン味に絞って口コミ・評判を調べてみました。
参考にしたのは、下記のとおりです。
- Amazon
- 楽天
- べースフード公式サイト
Amazonの口コミでは、2023年の3月現在、94件の口コミが投稿されていました。
評価は☆5つ中、4.2と高評価でした。
口コミをそのまま載せることができないので、多かった口コミをざっくりと紹介します。まずは肯定的な意見から。
- 甘くないから飽きない
- 他と比べて糖質が少ない
- 備蓄食材としてもおすすめ
- 美味しい
- 腹持ちがいい
ジャムやバターと一緒に食べるなど、自分の好みの味にすることで、続けやすいという意見が多かったです。
賞味期限が1か月くらい持つのと、腹持ちが良いことから、備蓄食材として重宝しているという意見もありました。
続いて、否定的な意見も紹介します。
- まずい
- 少しパサパサ
- アルコール臭が少し気になる
- 口に合わなかった
やはり、少しパサパサでアルコール臭が少し気になるという意見がありました。
電子レンジで加熱すると、どちらも改善するという意見もあったので、気になる方は、レンチン推奨みたいですね。
続いて、楽天もチェックしていきましょう。
プレーン味30食セットの口コミは、119件で評価は☆5つ中、4.61と楽天でも高評価でした。
119件もの口コミがあるにもかかわらず、評価1と2は1つもありませんでした。買った人の満足度の高さがうかがえます。
- たんぱく質が十分摂れる
- お弁当の代わりにできるから楽
- アレンジしやすい
- 栄養バランスを気にせずに済む
- 腹持ちが良い
- 意外と美味しかった
Amazonの口コミと同じような意見が多かったので、腹持ちや栄養バランスの良さ、アレンジのしやすさがプレーン味の魅力のようですね。
- 高い
- 美味しくない
- ちょっと癖がある
楽天での否定的な意見で最も多かったのが、値段が高いことでした。
「安かったら、もっとリピートするのにな…」といった意見が多かったです。
ベースブレッドプレーン味自体には、ほとんど不満は内容でした。
Twitterでのベースブレッド・ミニ食パンの口コミ・評判も集めてみました。
Twitterでの口コミ・評判も肯定的な意見と、否定的な意見に分けて紹介します。
ベースブレッドのプレーン、初心者は味がないとか言いがちですけどそれは全然違うんですよ。やがて気づく、常食するにはこれが至高であると。 pic.twitter.com/3B74iE62lQ
— そらみがち (@LAprms) March 3, 2023
ベースブレッドは結局プレーンがアレンジしやすくていい。
— とか (@tane441hito) January 22, 2023
食パンのやつより丸いプレーンのがベースの味が美味い。と気付いた。しかしチーズは乗せる。
ベースブレッドのプレーン味、トースターでほくほくにしたらすっごい美味しくてもう1個食べたいぐらいだった(๑´ڡ`๑)♥なんとか我慢…。
— ひとだまこ|イラストレーター💙 (@hitodamako) January 31, 2023
スープと一緒にいただきました🍴
1つ目のツイートに禿げ上がるほど、同意なのですが、ベースブレッドを続ければ続けるほど、プレーンが好きになっていきます。
やはりアレンジのしやすさは重要な要素ですね。
ベースブレッドのプレーン、まじてなんの味もしないの草
— ラル (@W5qpMy) March 4, 2023
モシャモシャモシャモシャ
ベースブレッドのプレーン美味しくなさすぎて苦痛
— じじあお (@cyan_aoi) February 27, 2023
明日のご飯はあらかじめパルに入力しちゃう。お昼はベースブレッドのプレーン食べてみようと思うんだけど、旦那曰く不味いらしいんだよね、臭いらしい。
— はに®︎😆☀️ (@honey001tn) January 20, 2023
ガクブルである
否定的な意見の方は、やはり「美味しくない・まずい」が多かったです。ベースブレッドプレーン味を初めて頼む方は大体この反応です(笑)。
プレーン味の良さをわかってくるのは、3か月ベースブレッドの他の味を食べた時だけなので、最初はチョコレート味やメープル味あたりがおすすめです。
べースフード公式サイトのミニ食パンの口コミは、1141件書き込みがあり、評価は4.26です。
1141件もの口コミがあるのに☆2以下の評価は55件と少ないです。評価の高さがうかがえます。
べースフード公式サイトの口コミ・評判も肯定的な意見と否定的な意見をまとめていきます。
結局、ココに戻って来て味わっていますね。
ベースフード公式サイト
シンプルなので飽きないし、自分でいろいろアレンジ出来るので、楽しく食べています。
やはりこれ!
何度も言いますが、最初に頼むのはおすすめしません。
ベースブレッドの他の味に疲れてからこそわかる「プレーン味の魅力」があります。ポケモンで言うと、カモネギやギャラドスのような秘伝マシンをたくさん覚えられる便利なやつみたいなポジションです。
決して1軍ではないですが、縁の下の力持ちとしての魅力があります。
もし、この話を覚えていたら「あ~あの時書いてあったな」と思ってもらえたら嬉しいです(笑)。
味と食感が美味しくはないので続けられない
べースフード公式サイト
食べるために沢山の工夫が必要
焼き目をつけたりジャムを塗ったり。
美味しいパンが世の中にはあるのでこれを食べなくてもいいかな
やはり食感と味が美味しくないという口コミがべースフード公式サイトでも多数見受けられました。
アレンジするのが苦痛の方には、おすすめできないですね。
今なら初回20%オフ

すっきりとしたパッケージで、オシャレですね!

チアシードのつぶつぶ感が凄いです。
ちょっと言語化できないのですが、麦と何かが混ざったような独特な香りがします。
それでは食べてみたいと思います。

「麦っぽい味しかしない…」
食べる前は「シェイクを薄めたような味かな?」みたいな想像をしていましたが、本当に素材の味だけです。
食感はかなり固めで、チアシードのつぶつぶした食感が印象的です。そのまま食べるのはかなり厳しいかもしれません。
やはり、口コミどおり何かしらのアレンジをして食べる前提の味ですね。
アレンジが気になる方は下記の記事で詳しく紹介しています。
後味にほのかにアルコール臭がします。私は、別に気にならないレベルではありましたが、酒の香りが苦手な方には少し厳いかもしれませんね。
今なら初回20%オフ

ベースブレッドプレーン味のおすすめの食べ方は下記のとおりです。
- カロリーを抑えたいなら電子レンジで加熱のみ
- スープなどと一緒に食べる
- ハンバーガーにアレンジ
カロリーや糖質を抑えたい場合は、電子レンジで加熱して食べるのがおすすめです。
ベースブレッドプレーン味は、そのまま食べると、食感が固めで、ぼそぼそ感があります。
しかし、電子レンジで加熱することで、そのデメリットを和らげることができます。
おかずやアレンジするために、カロリーや糖質を増やしたくない時におすすめの食べ方です。
ベースブレッドの特徴でもお話ししましたが、スープなどと一緒に食べるのもおすすめです。
- コーンポタージュやコンソメスープと一緒に食べる
- ポトフなどの洋食の主食として
- シチューなどのお供として
など、普段の食事にプラスして食べるのもおすすめです。
あと、カロリーや糖質を気にしない場合は、
- あんこ&バター
- 生クリーム
をトッピングしてしまうのもおすすめです。
ダイエットには全く適していないので、自己責任でお願いします(笑)。
ハンバーガーにアレンジするのもおすすめです。
真ん中で横半分に切って、好きな具材を挟むことで、すぐに栄養バランスの取れたハンバーガーを作ることができます。
もし「今日ははっちゃけて、ハンバーガーが食べたい!」と思った時でも、最低限の栄養バランスを担保できます。
なので、ハンバーガーにアレンジするのもおすすめです。
今までは、サンドイッチもプレーン味のおすすめのアレンジだったのですが、今は「ミニ食パン」タイプもベースブレッドで発売されています。
なので、サンドイッチにしたい場合は、ベースブレッドプレーン味ではなく、ミニ食パンを頼むのがおすすめです。
最後にベースブレッドミニ食パンのみんなのアレンジレシピを紹介します。
ブランチ🍽
— たこやきケロ🦁@ゆる投資ゆる宅トレ (@takoyaki_kero) February 4, 2023
ゆで卵2個分のアボたまごサンド🥪❤️
パンはベースブレッドのプレーン。
ついさっきまでジムトレしてきた。
ジムからこのまま実家に帰ります。
葬儀は明日。ちゃんとお別れしてきます🐶 pic.twitter.com/9yabATpMfh
今日のお昼は異世界放浪飯風、チキンサンド🍗
— 麗霞 (@lixia108) January 22, 2023
ベースブレッドのプレーン&セブンの揚げ鶏。ベースのパンは全粒粉でぎっしり詰まった感じで異世界の黒パンぽくてなかなかいい感じ✌️
今度はファミチキやケンタの骨なしチキンでやってみよー。#ベースブレッド #とんスキ pic.twitter.com/fa7j6jJFVo
2月23日 #昼食(1食目)#16時間断食#肉体改造 💪1399日目#禁煙 🚭1998日目
— カズ暴 (@sd_ogura) February 23, 2023
◎#ベースブレッドプレーン
#クリームチーズ
#無糖ブルーベリージャム
◎#ダークチェリーパイ
◎#ミネストローネ
◎#サラダ
#ごまドレッシング
◎#母なるスムージー
#みらいのこうそ#ダイエットニュー #一日二食 pic.twitter.com/vJMb8JL4za
スクランブルとアボガドのサンド
— [公式] ベースフード (@BASEFOOD) January 23, 2023
材料
・BASE BREAD(プレーン)…1袋
・アボガド・スクランブルエッグ…1人分
作り方
①BREADにアボガドとスクランブルエッグを
マヨネーズ等で和えたものをサンドして完成!
カロリー制限なければチーズをオンして焼いてもOK!https://t.co/HcDHhXSOwk pic.twitter.com/ezepAMBmij
皆さん美味しそうなアレンジで、見てても楽しめますね。

私もTwitterやこのブログで、ベースブレッドプレーン味のアレンジを紹介していますので、ぜひ参考にして見てください。
この記事では、ベースブレッドミニ食パンの口コミ・評判を紹介しました。
最後に簡単にまとめますと、下記のとおりです。
- そのまま食べると美味しくない
- 焼いたりスープと一緒に食べると美味しくなる
- ベースブレッドを続けている人ほど、プレーン味に帰ってくる
おすすめの食べ方は、
- カロリーを抑えたいなら電子レンジで加熱のみ
- スープなどと一緒に食べる
- ハンバーガーにアレンジ
です。
ベースブレッドを初めて頼んでみようと考えている方には、あまりおすすめの味ではありません。
最初は、とっつくやすいチョコレート味やメープル味から試してみることをおすすめします。
今なら初回20%オフ
ベースブレッドプレーン味以外の口コミ・評判が気になる方は下記の記事で詳しくまとめています。
ベースブレッドミニ食パンを最安値でお試ししたい方は下記の記事を読んでみて下さいね。