【腹持ちはいい?】ベースブレッドだけで生活してみた結果【地獄でした】

  • ベースブレッドだけ食べていれば生活できるの?
  • 腹持ちや食事の満足感はどう?
  • ダイエットにはオススメできる?

結論から言ってしまうと、ベースブレッドだけで生活することはオススメしません。というのも、ベースブレッドだけで生活するのは「地獄」だからです。

カロリー管理や栄養バランスを整えるのは簡単だし、腹持ちも全く問題ありません。しかし、食事の楽しみがなくなるのは、個人的に耐えられませんでした。1日1食をベースブレッドに置き換えるくらいがオススメの食べ方です。

ベースブレッドだけで1日生活してみた結果、体重が「600g」減っていました。

ベースブレッドの購入を考える参考にしてください。

ベースブレッドだけで生活してみようと思ったきっかけ

ベースブレッドだけで生活してみようと思ったきっかけは、単純にベースブレッドだけで生活するとどうなるのか?興味があったことと、ゴールデンウイークは太りがちなので、その予防という意味で、やってみようと思いました。

始める前の体重

始める前の体重や身長はこんな感じです。

  • 身長:166.5㎝
  • 体重:65.2㎏
  • BMI:23.52
  • 適正体重:60.99kg
  • 適正体重:+4.21kg

体重が適正体重から+4.21kgなので、もっと落としたいところです。ちょいぽちゃ体型です。

目標は適正体重のマイナス4㎏

目標はマイナス4㎏の61㎏~60㎏です。お腹はお肉の浮き輪をとり、ポッコリお腹を卒業することが目標です。

それでは、ベースブレッドだけで生活してみた結果を紹介していきます。

ベースブレッドだけで生活してみた

ベースブレッドだけで生活のルールを決めた

最初に、ベースブレッドだけで生活するにあたって、ルールを決めました。

ルールは以下のとおりです。

ベースブレッドだけで生活するときのルール
  • 簡単なアレンジはOK
  • 1食2袋食べる
  • 夕飯だけはおかずも食べる
  • 飲み物は砂糖なし
  • 間食無し

かなりゆるゆるルールですがお許しください。こんな感じでスタートしました。

期間は1週間と決めるも1日で挫折する

こんなツイートをしました。

「ゴールデンウイークを利用して、1週間やってやるぞ!」と当初は1週間続ける予定でした。しかし、

1日で挫折してしまいました。やはりベースブレッドだけで生活するのは、現実的ではありません。

ベースブレッドだけで生活:朝食

朝食のメニューは、

  • ベースブレッドメープル
  • ベースブレッドシナモン
  • カフェオレ(無糖)

にしました。食べてみた感想はというと、

「めちゃくちゃ量が多い」

ベースブレッドは1食で2袋なのですが、朝食として食べるとかなりのボリューム感。「うっぷ」となるくらいの量ですね。

朝は無理して食べるよりは、1袋だけ食べるとか、調整するといいかもです。

⇒ベースブレッドを朝食と置き換えてみた。めんどくさいけど、しっかり食べたい時にオススメ

ベースブレッドだけで生活:昼食

昼ごはんは、ベースブレッドシナモン味×2をつぶあんをトッピングして、食べました。

朝は本当にベースブレッドだけだったので、あんこの甘味が体に染みわたります。普通にあんこを食べる時の5倍は美味しいです(笑)。

もう昼食の段階で、ベースブレッドだけでは、少し辛くなってきました。「夜もベースブレッドだけか…」と思うと心が折れかけています。

⇒ベースブレッドを昼ごはんと置き換えてみて感じた感想

ベースブレッドだけで生活:夕食

夕食は、おかずとサラダも食べることにします。

ほぼベースブレッドしか食べていないので、サラダでさえめちゃくちゃ美味しいです。普段いかに食事に「楽しみ」を求めていたのかがわかります。

⇒ベースブレッドを夜ごはんと置き換えてみた感想を見る

1日でベースブレッドだけで生活を挫折する

この段階で「この生活を1週間か…無理だな」と悟りました。夕食を食べ終わった後のストレスが半端なかったです。

「明日もベースブレッドか…」と考えると、私には継続することができませんでした。すみません。翌日からはルールを緩めて、お昼ご飯だけを「ベースブレッド」に置き換えてダイエットしていこうと思います。

ベースブレットだけで生活してみた感想

良い点

  • 腹持ちがいい
  • 時間が増えた
  • 食事の重要性を再確認

悪い点

  • 食事の楽しみが減る
  • 続けられない
  • 家族と一緒に食事をするのが苦痛

良い点①腹持ちがいい

ベースブレッドのみで生活してみて、思ったのが「腹持ちのよさ」です。なぜなら、朝食~昼食、昼食~夕食まで全くお腹が減らなかったから。

休日って何かとお腹が減ってしまうものですが、ベースブレッドにした時は、別に「何も食べなくても全然いけるな」みたいな感じでした。

白米と比べても、遜色ない腹持ちの良さですね。だいぶ助かりました。

良い点②時間が増えた

食事を全てベースブレッドにすることで、より「時間が増えました」。ご飯を炊く時間だったり、お昼ご飯を準備する時間が0になったのは嬉しいメリットです。

お昼寝をいつもより2時間くらい多くとってしまいました(笑)。

良い点③食事の重要性を再確認

ベースブレッドだけで生活することで、普段の食事の重要性を再確認することができました。いくら健康やダイエットといっても、楽しみがなくなるのは相当なストレスです。

これからは「無理のない範囲」で、息抜きもしっかり取り入れつつ、食事をしていこうと心に誓いました(笑)。

悪い点①食事の楽しみが減る

ベースブレッドだけで生活していると、マジでご飯が楽しみではなくなります。朝起きたから、歯磨きしようみたいな。ただの作業です。

そうなってくると、お腹を満たすだけになります。本当に夕飯の時間が全然楽しみではなくなりました。そうすると、マジで人生が楽しくなくなります。やはり食事は楽しんでなんぼですね。

悪い点②続けられない

ベースブレッドだけでは間違いなく、続けられないです。なぜなら、同じものを食べ続けていると、見るのも嫌になってくるから。

あなたがいくらラーメンが好きと言っても、毎日に3食ラーメンだったらどうでしょう?たまには、さっぱりした焼き魚やしゃぶしゃぶ、サラダも食べたくなりますよね。

ベースブレッドも同じで、食べ続けていると、別のものが食べたくなります。なので、ベースブレッドだけで生活するのは、現実的ではありません。

悪い点③家族と一緒に食事をするのが苦痛

ベースブレッドだけで生活していると、家族と一緒に食事をするのが苦痛になってきます。

想像してみて下さい。あなたがダイエットのためにベースブレッドだけで生活しているとしましょう。ちょっと飽きつつも、なんとかベースブレッドを食べている目の前で、ラーメンをすするパートナーの姿を。

耐えられますか?私には無理です。

2人ともベースブレッドで生活すればいいのかもしれませんが、価値観は人それぞれなので、中々厳しいと思います。

ベースブレッドだけで生活をする時には、目の前の誘惑に耐えることも考えないといけませんね。

まとめ:1日ベースブレッドだけで生活してみた結果

今回はベースブレッドだけで生活してみた結果を紹介しました。ベースブレッドだけで生活することは可能ですが、食事の楽しみが減ることが、私には耐えられませんでした。

しかし、食事の準備が減ることによって、好きなことができる時間が増えたり、めんどうな栄養管理をする必要がないのは助かります。

また、いかに普段が大切だったのかが、身をもって実感することができました。これからは1日1食をベースブレッドに置き換えて、ダイエットをしていこうと思いました。

これからベースブレッドを試してみようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。間違っても3食すべてを置き換えるのは止めましょう。

ベースブレッドを2年以上続けた結果や効果について詳しく書いていますので、そちらも参考にご覧ください。

Twitterでダイエットの経過や食べたもの、運動の様子などをツイートしています。気になる方はぜひTwitterも覗いてみて下さいね。