【ベースブレッドが怪しい】ベースブレッドを食べ続けた私が嘘やステマの真相を解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • ベースブレッドっていう完全食って本当に栄養全部摂れるのか?ちょっと怪しい。
  • ベースブレッドを食べたら太ったという意見を見たけど、痩せるっていうのは嘘なの?
  • SNSを見ていると、みんなおすすめしてるけど、ステマなんじゃ?

ベースブレッドっていうか、完全食自体が、ぶっちゃけ怪しさの塊ですよね。

実際、私も初めてベースブレッドの存在を知った時には、

だいき
だいき

こんなパンで栄養摂れるとか、胡散くさ

と思った1人です(笑)。

そこで、この記事では実際ベースブレッドを食べ続けている私が「なんの忖度もなしに」ベースブレッドが怪しいと言われる理由~ステマの存在まで、すべてを赤裸々に語ります。

ベースブレッドが怪しいと言われる理由

  • そもそも完全食という商品自体が怪しい
  • パン=ダイエットの敵という認識
  • 本当にパンで1日に必要な栄養素を摂れるのか疑わしい

そもそも完全食という商品自体が怪しい

そもそも完全食というジャンル自体、初めて聞く方からしたら怪しいですよね。

結論から言ってしまうと、完全食は全く怪しくありません。なぜなら、厚生労働省が推奨している「栄養素等表示基準値」に基づいて、作られているから

例えば、どこかの「えせ食育アドバイザーが作った栄養素等表示基準値」に基づいた商品でしたら、全く信用できません。しかし、完全食は、しっかりと厚生労働省が出している基準に基づいて作られています。

なので、厚生労働省が手のひら返しをしない限りは、怪しくないと言えます。

パン=ダイエットの敵という認識

ダイエットに置いて、まず排除すべき対象として有名なのが、白い悪魔たちですよね。

  • 白米
  • 小麦粉
  • 砂糖

の3つは白い悪魔と言われ、ダイエットでは、悪と言われています。

なので、小麦粉から作ったパンは、基本的にはダイエットには向いていません。しかし、これはベースブレッドの主原料の全粒粉には当てはまりません。

全粒粉とは、小麦粉の精製する前のことで、白米と玄米の関係と同じです。

なので、全粒粉で作られたベースブレッドは、ダイエットにもおすすめ出来るのです。

本当にパンで1日に必要な栄養素を摂れるのか疑わしい

引用:ベースフード公式サイト

これはぶっちゃけ私自身も半信半疑ではあります(笑)。

ベースフードが公開している栄養素が本当だったら、問題はありません。しかし、本当にその数値が合っているのか確かめる方法はありません。

あくまで、信じるしかない状態です。

しかし、ベースフード側もその事実をわかっているのか、色々努力をしているみたいです。

  • UCLA医学部の津川助教授とコラボ
  • 入っている栄養素や原材料を全て公開
  • 栄養士や栄養学の教授と共に商品開発

などなど。

個人的には、津川助教授が推薦しているなら大丈夫なのかなと思いました。

理由は、津川助教授の書いた「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」には、ダイエットでとてもお世話になったからです。

健康に良い食事がとてもシンプルにわかりやすく解説されているので、おすすめです。どうしても信じられない方は、この本を読んで、ベースブレッドなんかに頼らず、自炊をするのも手ですね(笑)。

ベースブレッドの栄養素や原材料について詳しく知りたい方は下記の記事でまとめてあります。

【カロリーオフでお腹も満たされる】ベースブレッドの栄養素や原材料を徹底解説!

ベースブレッドの嘘一覧

  • 食べるだけで痩せる
  • 美味しい
  • 解約できない
  • 実は足りない栄養素がある

食べるだけで痩せる

普通に考えれば、ありえないですが、ベースブレッドを食べるだけで痩せるというのは嘘です。

理由は、普段の食事+ベースブレッドを食べたら、単純にベースブレッド分カロリーが増えるから。これでは痩せるはずありません。

「私に100万円預けるだけで、1か月3万円増えます」と言ってくる詐欺師の話を信じるのと同じです。どちらも食べるだけ、預けるだけで、自分は何もしていません。

そんなんじゃ結果が出るはずもありませんよね。勉強もせずに東大に受かりたいと言っている人くらい愚かな考えです。

実際、私も20歳の時に、毎年100万の不労所得が稼げますという、競馬ソフトを100万円で買いました。結果はというと…まあ皆まで言いません。察してください(笑)。

甘い話には嘘があるということです。

なので、ベースブレッドを食べるだけで痩せるというのは、大嘘なので、信じないでくださいね。

美味しい

ベースブレッドには、ぶっちゃけ全然美味しくないものもあります。カレーとかカレーとかカレーとか…。

全部が全部美味しいというわけではありません。プレーン味もそのまま食べると、ただの麦です。

全部を「美味しいよ~これも美味しいよ~」と進めてくる人のことは信じないでください。

突然自宅に来て、お得でもなんでもない「インターネットのプラン変更」を進めてくる営業マンと一緒です。

そういうことを言っている人は、ベースブレッドを売りたいだけなので、注意してください。

解約できない

解約できないというのもよく聞く嘘です。

これは単純にやり方が違っている方の勘違いだと思います。

やり方は簡単で、

  1. マイページにログイン
  2. 常温配送をクリック・タップ
  3. 全部の数量を0にする
  4. 保存をクリック・タップ

だけです。

詳しく知りたい方は下記の記事で解説しています。

【2023年最新版】ベースブレッド最安値!友達紹介キャンペーンクーポンを使ってお得に手に入れよう

実は足りない栄養素がある

  • 熱量
  • n-6系脂肪酸
  • 飽和脂肪酸
  • 炭水化物
  • ナトリウム
  • 脂質

の3つの栄養素が実は足りていません。

理由は、下記のとおりです。

脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量は、他の食事で過剰摂取してしまう懸念があるため、控えめにしています。

べースフード公式サイト

こちらの怠惰な食生活を見越して、ベースフード様があえて、上記の栄養素を控えめにしてくれているみたいです。

素晴らしい配慮ですね。

なので、ベースブレッドだけで生活するのはおすすめではないということです。

足りない栄養素もあるんだなと覚えておきましょう。

もっと詳しく知りたい方は、下記の記事で紹介しています。

⇒ベースブレッドには実は足りない栄養素がある!

ベースブレッドのステマだと疑われる理由

  • Vtuberを起用した案件
  • アンバサダー制度
  • 友達紹介キャンペーン
  • ブログでのごり押し

Vtuberを起用した案件

Vtuberを起用した案件がちょっとした話題になりました。

最近では、ベースフードとコラボしたCMも作成されています。

こういったCMがステマ臭いと言われる理由かもしれません。しかし、白雪レイドさんは、案件をもらう前からベースブレッドを購入していたらしいので、ステマではないですね。

アンバサダー制度

べースフードには、アンバサダー制度があります。

アンバサダー制度は下記のとおりです。

  • ベースフードの魅力をSNSに投稿
  • べースフードの詰め合わせが無料で届く
  • 公式サイトからの紹介を許可

BASE FOOD アンバサダー募集

どうでしょうか?

これでは完全に中立の意見は難しいでしょう。なぜなら、アンバサダーは、ベースブレッドやベースパスタを「無料」でもらえるから

想像してみて下さい。あなたの好みの黒髪ロングで色白のスレンダーだけど、出るとこ出ている、そんな美少女から「バレンタインチョコ」をもらうところを。

どうでしょう?

どんなにクソまずいチョコだったとしても、

だいき
だいき

うっひょ~こんな美少女からチョコもらっちゃった。俺に気があるのかな?

なんて、内心小躍りしながら、冷静を装って「美味しかったよ」とか言うのではないでしょうか?

これからも良好な関係を気づきたいし、あわよくばワンチャンを狙いたいからです(笑)。

ベースブレッドのアンバサダー制度もこれと同じで、変に「まずい!クソ!」とか書いてしまったら、無料でベースブレッドをもらえなくなってしまうかもしれません。

なので、アンバサダーの投稿は、必然的に「ベースブレッドをよいしょ」することが多くなります。

これはほぼべースフードのステマと言っても過言ではないでしょう。

友達紹介キャンペーン

べースフードの友達紹介キャンペーンは、昔は500円しか紹介者に入りませんでしたが、今は1000円分のポイントにアップしています。

ということは、ポイントをもらいたいから、ステマっぽい投稿が多くなるということ

例えば、友達に遊戯王カードを始めてもらいたい時、

だいき
だいき

青眼の白龍めっちゃかっこいいし、モンスターとトラップ、魔法カードのバランス調整とかめっちゃ奥が深いんだよ!

とか、いいところを必死にプレゼンするのではないでしょうか?ここで、

だいき
だいき

ウルトラレアなんて全く当たらないし、最低でも3万くらいはカード買わないと話にならんよ

とか言いませんよね。

それと同じで、ベースブレッドをなんとか始めてもらいたい人の発言はやはり、いいところばかりになることが多いです。

本気で進めている人も多いとは思いますが、やはりステマっぽくなってしまうのは仕方がないでしょう。

ブログでのごり押し

ブログでもやはり、ステマっぽくなってしまうことがあります。

理由は、先ほど書いた「アンバサダー」や「友達紹介キャンペーン」と同じ。

ブログからベースブレッドを購入してらえると「紹介料」をゲットすることができるんです。

ちなみに、このブログももちろんそうです。もちろんごり押しはしないですが、買ってもらいたいという気持ちはやはりあります(笑)。

なので、良いことばかり書いているブログは基本的に信用しない方が無難ですね。

べースブレッドは意外とステマに溢れているので気を付けて

この記事では、ベースブレッドの怪しいと言われる理由や嘘、ステマ疑惑について紹介しました。

完全食というジャンルがそもそもあまり認知されていないので、根も葉もない噂も多いです。

ベースブレッドを食べるだけで痩せるとか、そういった怪しい嘘は信じないようにしましょう。

ベースブレッドのステマは、

  • 案件
  • アンバサダー制度
  • 友達紹介キャンペーン
  • ブログの紹介料

などがあるため、絶対にあります。

情報をよく自分で精査して、騙されないように注意してくださいね。

どこも信じることができなくなった時には、ぜひこのブログを参考にしてくださいね。なるべくステマしない様に努力します(笑)。