この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- ベースブレッドがダイエットによさそうだけど、実際に食べてみた人の効果が知りたい
- ベースブレッドでダイエットをするとどんなメリットがある?
- 体調の変化は?
ベースブレッドは、完全栄養食のパンで、健康的にダイエットをしたい時の強い味方です。しかし、完全栄養食と聞くと、よくわからないし、本当に体にいいのか不安ですよね。
そこで、この記事では「2年間ベースブレッドをお昼ご飯に食べ続けた」私が、ベースブレッドの効果や体調の変化を紹介します。
これからベースブレッドを取り入れて、健康的な食事をしたい方は、ぜひ参考にご覧ください。
まずは、なぜベースブレッドを食事に取り入れようかと思ったのかと言いますと、一番大きかったのが「時短」目的です。
なぜなら、健康的にダイエットしようと思うと、
- 低糖質・低脂質でバランスの取れた食事
- 適度な筋トレ・運動
- 最低睡6時間以上の睡眠時間の確保
とやることがいっぱいです。
私は当時調理師として働いていて、朝5時起きで働いていました。帰るのは15時半と早かったですが、眠すぎて何もやる気が起きません。
そして、運動をするわけでも、食事制限をするわけでもないまま、1年過ごしていたら、20㎏以上太ってしまいました。

やばっ。ダイエットするしかない
と決意したはいいものの、入会したジムは月に1回しか行かず退会、食事制限もなんだかんだ「明日から頑張ろう」と全く続きません。
ここで私は、超雑魚な自分はこんなやり方じゃ無理だなと悟りました。レベル1の戦士なのに、レベル50くらいの敵と戦っていたのです。
あまりの強さに戦う前から打ちのめされていました。そして思ったのです。

もっと楽なやり方はないか?メタルスライム的な救済措置はないのか?
と。
そんな藁にもすがる感じで、色々「ダイエット 続かない」とか「10㎏痩せる方法」とかでググりまくり、たどり着いたのが「ベースブレッド」でした。
食べるだけで、
- 栄養バランスを考える必要がない
- たんぱく質も摂れる
- 料理を作る必要がない
という特徴に惹かれて、購入することにしました。まさに私にとってのメタルスライムのような存在が「ベースブレッド」だったのです。

ベースブレッドは「ベースフード」から販売されているパンの完全栄養食です。
完全栄養食と言っても、それだけを食べていればいいというわけではありません。ベースフード公式サイトでは1日1食を完全食に置き換えることをおすすめしています。
完全栄養食を知らない方に簡単に紹介しておきます。完全食とは下記のとおりです。
「完全栄養食」は厚生労働省 日本人の食事摂取基準に基づいて開発されており1食で1日に必要な栄養素を1/3程度摂ることができます。
大橋病院 栄養部
簡単に言うと、必要な栄養が摂れますよということです。
⇒【カロリーオフでお腹も満たされる】ベースブレッドの栄養素や原材料を徹底解説!

ベースブレッドは自炊と比べると、やはり割高です。
もしあなたが「毎日自炊をするのが苦にならない」場合は、オススメできません。でもそうじゃない場合は「外食費」や「コンビニや総菜」を買ったと思って、ベースブレッドを買うのがオススメです。
後で詳しく解説しますが「ベースブレッドを最安値で購入する方法」も紹介しています。最安値では1食350円~注文することができます。
自炊と比べて、どれくらい食費が増えるのかが気になる方は下記の記事を参考にしてください。
⇒⇒ベースブレッドの1食の値段や重さは?1日1食置き換えた場合の食費も紹介

自炊と比べたら高いけど、どうしても作りたくない時もあるから、割り切って注文しています。

ついついスーパーのパンとか、コンビニでサンドイッチを買っちゃうときがあるから、その代わりと思えば全然高く感じません。
ベースブレッドはぶっちゃけ続けていると、味に飽きてきます。最初の頃は

チョコレートとかメープル最高!プレーン味はちょっとな…
なんて考えていたのですが、続けていると

味に飽きてきた…一周回って、アレンジし放題のプレーン味が最強。今までごめんなさい。
みたいな感じになりました(笑)。ずっと同じ味だと、やはり飽きてきます。
なので、ずっと同じ味を食べるのではなく、適度にアレンジを加えていった方が、よりベースブレッドを楽しむことが出来ます。

ずっとチョコレート味を食べていたら、さすがに飽きてしまいました…

たまにはめんどくさがらず、プレーン味をアレンジするのがオススメです。
ベースブレッドの中にはぼそぼそしていて、食べずらい味もあります。実はカレー味のことなんですけどね。
私たち夫婦の中では、カレー味を頼まないという暗黙の了解があります。
それくらい「ぼそぼそ」しています。なので、よく考えて味を選ぶ必要があります。基本的にはカレー味以外を選んでおくとOKです。
もっと具体的に言ううと、最初は
- チョコレート
- メープル
- シナモン
味から始めるのが無難です。ベースブレッドに慣れてきて、味に飽きてきたらプレーンでアレンジがおすすめ。
ベースブレッドの味や口コミ・評判は下記の記事で詳しくまとめてありますので、読んでみて下さい。
⇒【ダイエット結果も紹介】ベースブレッド全6種類の口コミ・評判まとめ!

カレー味はぼそぼそしていて、飲み込むのが辛いです…。

とにかくカレーパンはあまりオススメしません。
今なら初回20%オフ
ベースブレッドには、健康食品とは思えないボリュームがあります。1食分で2袋なのですが、小食の人だと1袋でお腹がいっぱいになるレベルです。
例えば、朝食はトースト1枚とか、コンビニのサンドイッチ1袋で済ませている方なら、1袋でお腹いっぱいでしょう。
食事制限をしている感は全くありません。小食の方だと1食分食べきれないくらいです。
置き換えダイエットなのに、お腹がいっぱいになるし、腹持ちも良いです。
腹持ちが良いということは、ダイエットの敵である「間食」を防ぐことができるということ。
お菓子を食べてしまったり、

私の場合は1袋食べると十分です。

ちょっと軽めに食べたい時なんかピッタリ!
⇒【腹持ちはいい?】ベースブレッドだけで生活してみた結果【地獄でした】
ベースブレッドなら、袋を開けるだけで、すぐに食べることが出来ます。
まさに10秒チャージ。F1のピットイン並みの速さで、栄養を摂ることができます。
私は調理師の頃、5時に起きて、5時半には出発するというカツカツスケジュールで朝は動いていました。当然、朝食をゆったり準備する暇なんてありません。
ということは、必然的にコンビニで買うことになります。そこで、健康にいいサラダとかを食べれば、まだいいのですが、会社に着くのもカツカツの時間。ゆっくり食べている時間もない。「早く家を出ればいいじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、そんなこと出来たら苦労はしていません。

そんなこと出来たらこちとら太っていないんですよ(笑)
結局、朝からサンドイッチやおにぎりを買って、ついでにフランクフルトや唐揚げ棒を頼むという暴挙を繰り返していました。
これは太る。大事な事なのでもう一度言います。間違いなく太ります。
しかし、この乱れた食生活をベースブレッドに置き換えるだけで、バランスの取れた食生活に変えることができます。間違っても朝から揚げ物を食べることはなくなりました。
この辺、太っている時は感覚がバグっているので、平気で揚げ物とか食べちゃうんですよね。気を付けたいところです。ちょっと話がそれました。
何が言いたいかというと、ベースブレッドなら忙しい時にもサッと食べられるので、安易にサンドイッチやホットスナックを食べる予防をできますよということです。

朝ギリギリで時間ないし、通勤もギリだからコンビニ飯しかない

ベースブレッドなら、そんな時でもサッと食べられます!
朝ギリギリの生活をしている方なら、わかるかと思いますが、当然お昼ごはんのお弁当も準備する時間なんてありませんよね。
社食があればまだいいのですが、ない方はほぼ外食かコンビニ弁当なのではないでしょうか?唐揚げ弁当美味しいですよね。
そんな時にベースブレッドがあれば、外食やコンビニ弁当の頻度を減らすことができます。
実際、私は朝食をコーヒーだけにするようになってからは、お昼ご飯をほぼベースブレッドに置き換えています。しかも、最初は2袋食べていましたが、最近は1袋です。
コンビニ弁当にすることはほぼありません。なので、比較的健康的な食生活をすることができています。
以前の私は、お昼ご飯を社食の定食を大盛りで平らげて、夜ごはんは、ラーメンや牛丼、マックなどのルーティンだったので、その負のスパイラルから脱出できたのはデカかったです。
なので、ベースブレッドを常備しておけば、お昼ごはんや夜ごはんの外食を減らすことができますよ。

今日は唐揚げ弁当を買って、それだけじゃ足りないから、カップヌードルBIGも一緒に食べよう!

ベースブレッドを常備しておけば、こういった外食を防げます!
ベースブレッドなら、たんぱく質や食物繊維も補給できるため、栄養を気にしなくていいので、楽です。
ダイエットをしていると、最初はただ痩せればいいと思っていたのが、だんだんと「キレイに痩せたい」に変わります。
女性だったら、ただのガリガリではなく、しっかりと出るとこ出てて、くびれがあるメリハリが効いた体みたいな感じ。男性だとヒョロガリと細マッチョみたいな関係です。
当然、わかっていると思いますが、ただ痩せるだけでは、魅力的な細マッチョにはなれませんし、愛されくびれボディにもなれません。
そこで、重要になってくるのが栄養バランスです。しかし、毎日毎日栄養バランスを考えた食事ができるかと言われると、そんな時間ありません。
そんな栄養バランスを考えて食事をする時間がない時に、ベースブレッドなら食べるだけで、理想の栄養バランスにしてくれます。



2021年5月で、ベースブレッドスタートセットを頼んでから半年が経ちました。
ベースブレッドを始めてみて「どんな効果があったのか?」と気になる方も多いでしょう。
半年間続けて感じた効果を紹介します。
ぶっちゃけちゃいますが、あまり「こんな効果があった!」と断言できるものは何もありません。
なんとなく、
- お通じの調子がいい
- 体調がいい
- 健康になっている
気がする。みたいなものはありますが、実感できるほどかというと怪しいです。
次に、気になるダイエット効果ですが、体重は変化なし。
でもこれは、私の食生活も悪いので、なんとも言えません。
「今日の昼はベースブレッドしか食べてないから夜はたくさん食べても平気だろ」とか言って、夜ご飯をたくさん食べていたりするので。
でも、逆に「暴食をベースブレッドがチャラにしてくれている」と考えると、ダイエット効果はあったのかなと思います。(個人の感想です)
とりあえず、あまり効果が実感できなかったからといって、やめるつもりはないので、これからも続けていくつもりです。
半年ではあまり効果を実感できませんでしたが、2年続けてたら、目に見えるレベルでの変化がありました。
- 体重が61㎏台に←奇跡
- お腹がほっそりしてきた
まずはビフォーから。閲覧注意です。心してみて下さい。
2022年5月の投稿ですが、下っ腹がはんぱないです。これでも痩せた方なんですが、まだまだですね。
体重が減ってきて、調子に乗った期間でもあったので、ベースブレッドを食べる頻度も減っていた時期でした。
ここ最近は、コンスタントに1日1食をベースブレッドに置き換えています。
そして2年後はこちらです。
ここではあまり体重の変化がありませんが、確実にお腹のお肉が減っているのがわかります。
本人的にも「あれ?腹の肉少なくね?」と思うくらいでした。
そして、現在の体重がこちら。
ついに61㎏台を見ることができました。まだまだ62㎏と行ったり来たりとした感じなので、これからも気を抜かずに頑張っていこうと思います。
ベースブレッドをお昼ご飯と置き換えるようになって、変わったのは体だけではありません。
1番変わったのは、お弁当作りやお弁当を買いに行く時間からの卒業です。
- 朝の支度にゆとりができた
- 食材を買いに行ったり、献立を考えなくていい
- お弁当を洗わなくてよくなった
ことによる時間を有効的に使えるようになりました。
私の場合は、副業でライター業をしているので、朝の時間にゆとりができたことで、朝に副業を1時間やって出社するという意識高いルーティンにすることができました。
もし、時間がなくて運動ができない場合は、ベースブレッドで時短をして、朝ウォーキングなんかもおすすめです。朝が忙しいと感じている方は、ベースブレッドでゆとりのある朝活をしてみてはいかがでしょうか。
今なら初回20%オフ

ベースブレッドを買うことが出来るのは、以下の5つです。
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
- ファミリーマート(一部店舗)
- 公式サイト
最も安く買うことが出来るのは、公式サイトのスタートパックです。
公式サイトで買うと、初回に限り16袋を3,188円で買うことが出来ます。
公式サイト以外での金額も表にまとめておきましたので、参考にしてください。
購入場所 | 価格(税込み) | 補足 |
---|---|---|
Amazon | 4,080円(16袋) | Amazonなので使いやすい |
楽天 | 3,980円(16袋+クーポン利用) | 初回だけ100円引きのクーポンあり |
Yahoo!ショッピング | 5,807円(16袋) | 少し割高 |
コンビニ(ファミリーマート) | 4,012円(16袋) | 一部店舗でしか取り扱いしていない |
公式サイト | 3,188円(16+1袋初回限定購入) 3,524円(16袋+1袋定期購入) | 初回だけ20%オフ、以降は10%オフで、おまけ1袋付き |
詳しくはベースブレッドを最安値で買う方法【継続コースの注文・解約方法も紹介】の記事をご覧ください。
- 公式サイトへアクセスし、マイページにログイン
- 継続コース注文内容という項目で食数の変更をする
- 変更を保存をタップする
変更はお届け日の5日前までです。
詳しいやり方もベースブレッドを最安値で買う方法【継続コースの注文・解約方法も紹介】で解説しているので、ご覧ください。
1袋250㎉~260㎉。1食で二袋なので約500㎉です。
常温で約1か月です。
1袋約0.7gです。
送料は500円です。
冷凍保存できます。解凍する場合は、電子レンジをご利用ください。
今なら初回20%オフ
ベースフードでは、他にも
を販売しており、ベースブレッドとまとめて注文することができます。
ベースパスタとベースクッキーの特徴をまとめておきましたので、頼む時の参考にしてみて下さい。
気になる方は、ベースパスタやベースクッキーの口コミ・評判をまとめておきましたので、下記からどうぞ。
以上が「ベースブレッドスタートセットを頼んで食べてみた感想」と「半年間続けてみて感じた効果」でした。
ずっと食べていると飽きてきたり、パンにしては少し割高というデメリットがあります。しかし、
- 気軽に食べれる
- 献立を気にせず栄養を取れる
- 腹持ちがいい
などメリットもたくさんあります。
ベースブレッドを導入することにより、めんどくさいカロリー計算や日々の食事の栄養バランスを考えずに済みます。その空いた時間で、休日の午前中、リビングでコーヒーを飲みながら、好きな小説を読む。そんな素敵な時間を作ることができます。
- 外食やコンビニの唐揚げ弁当ばかりで、10㎏以上太ってしまった…
- 最近、なんだか疲れやすいし体調がすぐれない
- このままだと、将来かくじつに病院のお世話になってしまう…
と悩んでいるのであれば、ベースブレッドを試してみるといいでしょう。
ベースブレッドは、公式サイトから買うのが最も安く、スタートセットを頼むと今ならおまけのベースクッキーが1つ付いてきてさらにお得です。まずは、一番安いスタートセットで試してみてはいかがでしょうか。
私はこれからもベースブレッドを続けていくつもりなので、続けて感想をブログに書いていきたいと思います。
今なら初回20%オフ