シャキシャキ感と濃厚な旨味がたまらない!キャベツとベーコンのクリームパスタの作り方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • キャベツが余ってしまったから、パスタにしたい
  • クリームパスタとキャベツってどうなんだろう?
  • 美味しいレシピを知りたい

この記事では、調理師の私がキャベツのクリームパスタの作り方を解説しています。

レシピは、自分で0から考えるのがめんどくさいので、AIのレシピを参考にしています。(普段は調味料を感覚でいれてしまっているので、レシピ無し)

そして、AIのレシピを私好みに改良するスタイルで美味しいレシピを紹介しています。

AIなので、ダメ出しを忖度0でできるので、ぜひ参考にご覧ください。

キャベツとベーコンのクリームパスタの材料

材料(3人前)
  • スパゲッティ: 300g
  • キャベツ: 1/4個(細かく切ったもの)
  • ベーコン: 4〜6枚(細切り)
  • 玉ねぎ: 1個(みじん切り)
  • 刻みにんにく:小さじ2
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • 生クリーム: 200ml
  • 牛乳:大さじ3(追加)
  • 塩: 小さじ2(茹でるお湯にも小さじ2)
  • 黒こしょう: これでもかと振る
  • パルメザンチーズ: 適量(お好みで)

キャベツとベーコンのクリームパスタの作り方

  1. パスタのお湯に塩を小さじ2~3入れて火にかけておく
  2. 野菜とベーコンを切る
  3. フライパンにオリーブオイルとみじん切りした玉ねぎ、刻みにんにくを入れ、炒めます。
  4. 玉ねぎが透明になったら、ベーコンを加えて炒めます。
  5. キャベツを加えてさらに炒めます。
  6. キャベツを炒め始めたタイミングで麺を茹で始めます。
  7. 生クリームと牛乳(追加)を加えて沸かします。
  8. 塩と黒こしょうで味を調えます。
  9. 茹で上がったパスタをフライパンに加え、ソースとよく絡めます。
  10. パスタを器に盛り付けし、お好みでパルメザンチーズをかけて完成です。

詳しく解説していきます。

作り方①塩を入れてお湯を火にかけておく

たっぷりの水を鍋に入れて、塩を小さじ2~3入れます。

そして、中火で火にかけておき、いつでもパスタが茹でられるようにしておきましょう。

作り方②野菜とベーコンを切る

キャベツは、さいの目切りくらいの細かめに切り、

玉ねぎをみじん切りにしましょう。

ベーコンは細切りにします。

作り方③みじん切りした玉ねぎとガーリックを炒める

フライパンにオリーブオイルと刻みにんにくと玉ねぎを入れます。

玉ねぎが透明になるくらい中火で炒めます。

作り方④ベーコンを加えて炒めます

ベーコンを加えて、軽く炒めます。

作り方⑤キャベツを加えてさらに炒める

キャベツを加えて、

しんなりするまで炒めます。

作り方⑥麺を茹で始める

キャベツを炒め始めたら、パスタを茹で始めましょう。

作り方⑦生クリームと牛乳を加えて沸かす

生クリームと牛乳を加えて、沸かします。

作り方⑧塩と黒コショウで味を整える

塩を小さじ2と黒コショウをこれでもかと入れるのがおすすめです。

味見をしつつ、塩や黒コショウの分量は調整してみて下さい。

麺が茹で上がるまで、少し煮ておきます。

作り方⑨パスタとソースをからめる

茹で上がったパスタをフライパンの中に入れて、ソースとからめましょう。

3分ほど置いておくと、麺が水分を吸って、ちょうどよくなります。

作り方⑩盛り付けてパルメザンチーズをかける

パスタをお皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズをかけたら完成です。

キャベツのシャキシャキした食感とクリームの濃厚なパスタ

野菜の量に対して、パスタの量を調整したら、水分が足りなくなりそうだったので、牛乳を足すことにしました。

かなり多めの分量になってしまいましたが、我が家は大食いなので、余裕で2人で食べます(笑)。

それでは食べてみたいと思います。

「んっ!美味しい!」

旨味になるものがベーコンくらいだったので「旨味足りなくね?」と思っていたのですが、思いのほか旨味があります。

生クリームやパスめざんちーずを多めに使っているので、味も濃厚。

キャベツのシャキシャキした食感も良いアクセントになって、美味しいです。

あとは、これでもかと振った黒コショウが良い味出しているんですよ。

やっぱりクリームパスタと言ったら、黒コショウを食べるためにあると言っても過言ではありません(笑)。

もっともっと美味しい方がいいと思った時には、ベーコンや旨味になる調味料(チキンコンソメ)などを足すのもありですね。

まとめ:キャベツが余っていて、クリームパスタが食べたい時に試してみて

この記事では、キャベツを使ったクリームパスタの作り方と食べてみた感想を紹介しました。

最後に簡単にまとめますと、材料と作り方は下記のとおりです。

材料(3人前)
  • スパゲッティ: 300g
  • キャベツ: 1/4個(細かく切ったもの)
  • ベーコン: 4〜6枚(細切り)
  • 玉ねぎ: 1個(みじん切り)
  • 刻みにんにく:小さじ2
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • 生クリーム: 200ml
  • 牛乳:大さじ3(追加)
  • 塩: 小さじ2(茹でるお湯にも小さじ2)
  • 黒こしょう: これでもかと振る
  • パルメザンチーズ: 適量(お好みで)

キャベツとベーコンのクリームパスタの作り方

  1. パスタのお湯に塩を小さじ2~3入れて火にかけておく
  2. 野菜とベーコンを切る
  3. フライパンにオリーブオイルとみじん切りした玉ねぎ、刻みにんにくを入れ、炒めます。
  4. 玉ねぎが透明になったら、ベーコンを加えて炒めます。
  5. キャベツを加えてさらに炒めます。
  6. キャベツを炒め始めたタイミングで麺を茹で始めます。
  7. 生クリームと牛乳(追加)を加えて沸かします。
  8. 塩と黒こしょうで味を調えます。
  9. 茹で上がったパスタをフライパンに加え、ソースとよく絡めます。
  10. パスタを器に盛り付けし、お好みでパルメザンチーズをかけて完成です。

キャベツのシャキシャキした食感とクリームの濃厚な味がたまらないパスタです。

ぜひ黒コショウをこれでもかと振って、食べてみて下さいね。