【3種類のチーズで背徳感マシマシ】チーズチーズてりやきバーガーが濃厚だけどマイルドだった件

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • 期間限定のチーズチーズてりやきバーガーって食べる価値ある?
  • お値段以上♪ニトリ!くらいのコスパある?
  • 実物を見たい!(写真詐欺だから)
だいき
だいき

結論から言ってしまうと、食べる価値あるけど、ちょっとお高めかなと思いました!

てりやき好きなら試してみてもいいかなと。

今回の記事では、食べてみた感想を写真をなるべくたくさん使って、まとめてあります。

ちなみに、味を一言で言うと「チーズフォンデュ系てりやきバーガー」。

なんそれ?

と、気になった方は、ぜひのぞいていってください。

いきなり感想:濃厚なんだけどマイルドな仕上がり

チーズチーズてりやきバーガーをテイクアウトしてきました。

袋の感じは、上記の写真の感じです。

開けてみると、

「まあ普通」。

横から見ると、

こんな感じ。

写真と全然違う。「レタスはどこですか?ブラックホールにでも吸い込まれましたか?」と、言いたくなるくらいレタスがありません。

公式の写真がこれ↑。

現実が、

これ。

まあまあまあ、肝心なのは、味ですから。

寛大な心で許しましょう(笑)。

切ってみると、こんな感じ。

やはりレタスがほぼ入ってません。訴えたら勝てるくらい、入ってません(笑)。

チーズはというと、レタスと比べると、意外と多めに入っていますね。

これはいい点です。

反対側はこんな感じ。

やはり、チーズはいい感じですね。

それでは、味の感想を。

「てりやきバーガーがチーズでグッとマイルドになってるな……」

子どもの時って、マックのてりやきバーガーがめちゃくちゃ好きでし。しかし、アラフォーになったからか、最近では「ちょっと、どぎついな…」と思うようになりました。

同世代の方、わかる方いませんか?「もうちょっと、マイルドな味付け求む」と、思ってしまうんですよね。

チーズチーズてりやきバーガーでは、そのどぎつさが軽減されていて、いい感じです。

しかし、その分「チーズの濃厚さ」がすごいので、これはこれで胃に直撃する。

チーズフォンデュみたいな味がしますね

そうですね。1番しっくりくる表現かなと。てりやきバーガーをチーズフォンデュしてみたらこんな感じになると思います

筆者的には、普通のてりやきバーガーがよりも好きだけど「チーズチーズにする必要はないかな~」という温度感。

「チーズてりやきバーガー」くらいが胃にやさしいなと思いました。

期間限定メニュー「チーズチーズてりやきバーガー」

基本スペック

  • 標準製品重量:186g
  • エネルギー:578kcal
  • たんぱく質:20.4g
  • 脂質:38.2g
  • 炭水化物:38.9g
  • 食塩相当量:3.1g

お値段は単品¥470~

お値段は単品で470円~、セットは770円~です。

単品だと、ビックマックよりも10円安いのに、セットにすると、ビックマックセットより20円高くなるのなんでなんですかね。

なんか闇を感じます(笑)。

「本当かよ?」と思った方は、公式サイトへのリンクを張っておくので、チェックしてみてください。

マック公式サイトで値段を確認する

筆者的には、この値段「ちょっと高いよな~」と感じました。

まあチーズが高いからしょうがないかもしれませんが、理想は、てりやきバーガー+30円くらいだったらいいのになと、思いました。

まとめ:お試しで頼んでみるのはあり

この記事では、マックの期間限定メニュー「チーズチーズてりやきバーガー」を食べてみた感想を紹介しました。

このハンバーガーを簡単に言うと「濃厚マイルドてりやきバーガー」。

いつものてりやきバーガーよりも、だいぶマイルドで、食べやすかったです。

もう一度食べる?

と聞かれたら、

だいき
だいき

もういいかな(笑)

と、答えます。

1度食べてみるのは、ありだけど、2回目はいいかなといった温度感。

ちょっと割高ですしね。

もし、気になった方は、全然食べるのはありだと思います。

その際には、くれぐれも「レタスは全然入ってない」というのを念頭に置いておいてもらえればなと、思います(笑)。

参考になったら幸いです。

最後に宣伝です

期間限定のメニューやフェアは、ブログにまとめた時には、終わってしまっている、ということがほとんどです。

X(旧Twitter)なら、リアルタイムで食レポをお知らせできるので「もう終わってるじゃん……」ということが少ないと思います。

「こいつ、多少信頼できるな」と思っていただけたら、ぜひフォローお待ちしております。

期間限定メニューの他にも「ブログにまとめるまでもないな~」みたいな、食レポもつぶやいています。

こんなやつ。

くれぐれもフォローしてやってください。無料です。何も売り込まないので、安心してください(笑)。

お待ちしております。

フォローしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA