この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ナッシュの「チキンのトマトチーズがけ」っておいしいのかな?
頼んで失敗したくない……。

食べてみた感想は「ピザのような味」です!
個人的におすすめ度は「B」ランクでした。
「あとは、実際の写真を見て判断するか……」と思った方は、ぜひ続きをご覧ください!

カロリー | 434 kcal |
たんぱく質 | 35.0 g |
脂質 | 24.4 g |
炭水化物 | 20.5 g |
└ 糖質 | 18.1 g |
└ 食物繊維 | 2.4 g |
食塩相当量 | 2.2 g |

トマトのチーズがけなのに、見た感じでは、あまりチーズ感を感じません。
そして、付け合わせに玉子が付いているのが面白いですよね。
調理師をしていても、この組み合わせの料理を作ったことがありません。

電子レンジの加熱時間は、おおむね、既定の時間「5分10秒くらい」がちょうどよかったですね。
そして、副菜と言いますと、基本的には「素材の味」って感じ。
揚げなすは、塩がほんのりかかっていて、無難な感じです。

グリル野菜とツナの貝だし風味は「和風のツナ和え」みたいな印象を受けます。
和風のだしをメインにして、ほんのり醤油を入れているのかなと。でも、本当に薄味。
さつまいもコーンは、最初「本当に味ある?」と思うくらいの味付けでした。
しかし、しっかりと味わうと「ほんのりマヨネーズを感じるな」と思うように。
それくらいほんのりマヨくらいの味付けです。
最後は、メインの「トマトチーズがけ」の感想です。

「ピザを彷彿とさせる味付けだな」
トマトソースとケチャップのいいところどりしたような味。
そして、そこにほんのりチーズが効いています。
チキンの下味は、少な目で、そこまでパンチが強いわけではありません。

ごはんのおかずとしてはどう?
と聞かれたら、

ごはんのおかずにならなくはないけど、そこまで合うって感じではないかな?
むしろ、パンとかと一緒に食べるほうがしっくりくる。
って感じです。
おいしいけど、ごはんと一緒に食べることを考えると「あまりおすすめはしないかな」と思いました。


もう1回食べたいと思う?

正直、リピートはありません!
理由は、ごはんに合うおかずが好きだからです!
トマトチーズがけ単品で食べれば、おいしいけど、ごはんと一緒となると、正直微妙です。
「ごはんのおかずではないかな」と。
個人的、おすすめ度は「 」です。

頼むとしたら、どんな人に向いているの?
と思った方もいると思いますので、おすすめの人の特徴を紹介しましょう。
- ごはんではなく、パンと一緒に食べたい人
- トマトソースとチーズに溺れてもいいくらい好き
- ダイエットのために、お弁当のみで考えている人
におすすめです。
頼む際の参考にしてみてください!

最後にまとめますて、終わりにしたいと思います。
ステータス | 評価 | 内容 |
---|---|---|
総合評価 | ![]() | ごはんのおかずとしては、微妙か |
チキンのトマトチーズがけ | ![]() | 単品で見るとうまい |
付け合わせ | ![]() | 玉子だけだけど、悪くはない |
揚げなす | ![]() | シンプルにうまい |
グリル野菜とツナの貝だし風味 | ![]() | 和風だしの無難な味 |
さつまいもコーン | ![]() | ほんのりマヨ |
でした。
個人的におすすめ度は「 」。
ランクは「B」でした。
- ごはんではなく、パンと一緒に食べたい人
- トマトソースとチーズに溺れてもいいくらい好き
- ダイエットのために、お弁当のみで考えている人
におすすめです。
「チキンのトマトチーズがけ」を頼もうか迷っているときの参考にしてみてください。