この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ナッシュの回鍋肉を頼んでみたら、……

……肉、どこ行った!?
さすがに、これはリピートなし案件確定。……と思ったその時。

え~、普通においしいけど?
なんなら、唐揚げよりも好き!もう1回食べてもいい

なんっだと……。
青天の霹靂。
――夫婦でここまで評価が割れるお弁当、そうそうありません(笑)。
今回は、選ばれし者しか食べられないお弁当、ナッシュの「回鍋肉」をレビューしました!
ちなみに、僕基準でレビューしました。
気になった方はぜひ最後までご覧ください!

ステータス | 評価 | 内容 |
---|---|---|
総合評価 | ![]() | 味はおいしいけど、リピートはしない(妻はリピート希望) |
回鍋肉 | ![]() | 甘めのピリ辛でうまい!ただし……お肉が幻のように少ない |
付け合わせ | ![]() | 「もうちょい味が欲しいな」と思わせる控えめ仕上げ |
もやしと卵の和え物 | ![]() | 素材のままを楽しむスタイル。「ありの〜まま〜」と歌いたくなる |
エビの香味ダレ | ![]() | これ、メインでいいんじゃない?油淋鶏っぽくて恐ろしくうまい |
しゅうまい | ![]() | 期待を裏切らない、安心安全の“しゅうまい” |
おすすめ度は「 」です。
味はおいしいものの、お肉の少なさがマイナスポイント。
揚げ物を避けたい方には、おすすめのお弁当です!

カロリー | 464 kcal |
たんぱく質 | 17. 0g |
脂質 | 35.3g |
炭水化物 | 22.8g |
└ 糖質 | 19.7 g |
└ 食物繊維 | 3.1 g |
食塩相当量 | 2.4 g |
まずは副菜から紹介していきます。
下記のとおりです。
- もやしと卵 → 「味は?」「素材です!」と返ってくる系。
- エビの香味ダレ → 油淋鶏っぽくて危険レベルにうまい。
- しゅうまい → ありがたい。副菜しゅうまいって、妙な満足感。

まずは「もやしと卵の和え物」
あまり味はせず「ありの〜ままを〜」楽しむ感じです。

エビの香味ダレは、恐ろしくうまい。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
エビのフリッターみたいな感じで、油淋鶏のような味付け。
「これがメインか?」と思うくらい、美味しいです。
しかし、量が少なめ(笑)

最後の副菜は、しゅうまい。
これは言うまでもなく、しゅうまいです(笑)
でも、副菜にしゅうまいがあるのはありがたいですね。ボリュームの満足感が違います。

回鍋肉と言いつつ、なんでしょう?
回鍋肉と名乗りつつ、どこか「別々に炒めました感」。
後からタレで仲良くさせました、みたいな距離感があります(笑)

付け合わせは、キャベツとにら。

見た感じは、ほぼ焼き肉です。
一口食べてみると……
「ピリ辛で甘めだな〜」
味はとてもおいしいです。ザ・回鍋肉。
甘めピリ辛でご飯が進む!……けど、お肉は2切れ。
宝探しレベルで探しながら、大事にごはんと共に食べました(笑)。


ぶっちゃけ、もう1回頼む?

味はおいしかったけど、量が少ないから、僕は頼まないかな。
でも、妻にはハマったみたいで、唐揚げよりもおいしいって喜んでたよ。
評価ポイント | コメント |
---|---|
味 | 甘めのピリ辛。おいしい |
ボリューム | 肉は少ない、副菜で補うスタイル |
副菜 | ボリューム感あり。ハズレなし |
家族ウケ | 妻は大絶賛、でも子どもには辛さでNG |
人によっては、神になるし、物足りなくもなる。
- 回鍋肉が好き
- 揚げ物を控えたいけど、お肉は食べたい
- 副菜もガッツリいきたい
こんな方は試してみる価値があります。
もちろん、味はおいしいので、自分にあるかどうかです。
気になった方は、ぜひ食べてみてくださいね!

味よし、副菜よし、でも肉がレアキャラ。
妻ウケは最高、家族構成次第で“神弁当”にも“惜しい弁当”にもなる一品でした!
他のお弁当が見たい方は、下記の記事でまとめてあります。
ぜひ読んでみてくださいね。